皆様の「こころ」に寄り添った診療
皆様の「こころ」に寄り添った診療
〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町1丁目20-1
津久野メディカビル 3F
お電話にてご予約・お問い合わせを受け付けています。
お気軽にどうぞ。
※9:00〜11:00の間は
電話が混雑する場合がございます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
休診日:水曜、日曜、祝日(祝日訪問診療の場合あり)
初診の方は「WEB予約」より
ご予約いただくとスムーズです
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
近年の社会環境の変化などから、職場や家庭内などでのストレスが増え、心身の不調に悩まれる方が増えています。
当院では、そうした方が受診しやすく、わかりやすい治療をこころがけております。
症状をしっかりお聞きしたうえで、治療方針を説明いたします。
なかやまメンタルクリニック 院長
仲山 彰俊 (なかやま あきとし)
ご来院いただくすべての患者様が
安心して通院できるような体制を整えています
女性医師だからこそわかる、女性・主婦特有のお悩みもお気軽にご相談いただけます。
女性医師の診療をご希望の患者様はお気軽にご連絡ください。
「住み慣れた土地で自分らしく安心して生活していただく」を理念とし、ご通院が難しい患者様のために往診・訪問診療を行っています。
メンタルヘルスは働く人だけでなく、比較的若い中高生の方のお悩みでもあります。
環境の変化や人間関係からのストレスにも多感な時期ですので、ぜひ一度ご相談ください。
進学や転校等によって、周囲の環境が変わることによるお悩みが増えています。
社会的立場の変化や、労働環境など様々な要因によってストレスを抱える方が増えています。
近くの人に相談しにくい「家庭内のストレス」や、育児・家事によるお悩みを抱える方が増えています。
体力の低下や記憶力の低下による、自信の喪失からくる「落ち込み」が見られる方が増えています。
02
ご自宅・施設で安心と信頼の様々な理由で通院継続が難しくなったが「できる限り住み慣れた地域」で医療をうけられるよう訪問診療・往診をおこなっています。訪問エリアや費用についてはお気軽にご相談ください。
04
個性に寄り添いサポートする注意欠陥・多動性障害(ADHD)、自閉スペクトラム障害(ASD)、学習障害(LD)などの特徴や症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
お子様のことでお困りの方もご来院ください。
06
プライバシー保護に配慮したご安心してお話しできるよう、診察室は声漏れがしにくい設計をしています。
また、なるべく他の患者様と視線が合わないように配慮した院内設計となっています。